ここから本文です。
2016.02.08 第526号
第526号 2016.02.05 -------------------------------------------------------
Medical safety club
https://www.sjnk-rm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------
様々な○○の日がありますが、本日2月5日は笑顔の日だそうです。2と5の語呂
合わせで2525→ニコニコ→笑顔でいましょうという意味だとか。忙しい事が続いた
りすると、ついつい笑顔を忘れがちになりやすいですよね。そんな時、皆さんにとっ
て笑顔になれるものは何でしょうか?家族の写真、愛犬愛猫等のペットと過ごす時
間、美味しい料理やお酒、気の置けない友人等とのお喋り等々があるかと思います。
また買い物をした際、店員さんの笑顔や気遣いで、思わず笑顔になった経験をした方
も多いのではないでしょうか。とあるコーヒーショップで持ち帰り用を注文すると、
笑顔で渡してくれた紙コップに「HAPPY!」の文字とスマイルマークが書かれてい
て、思わず笑顔になった事を思い出しました。自分が笑顔になった気遣いはぜひ真似
をしたいですね。それでは今週号をお届けします。
----------------------------------------------------------------------------
▼今週の目次
1.回覧用イラストニュース
「医療事故情報収集等事業第43回報告書1 座位による中心静脈カテーテルの処
置に関連した事例」
2.専門家コラム
「医療安全お悩み相談室 Q&A」第20回
3.読み物(安全情報、参考文献など)
4.イベント・セミナー
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■1■ 回覧用イラストニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・医療事故情報収集等事業第43回報告書1 座位による中心静脈カテーテルの処置
に関連した事例
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/illust/6518
→Medical safety clubではおなじみ、日本医療機能評価機構による「医療事故情
報収集等事業」ですが、昨年末に第43回報告書が公表されました。今回はその
中から「座位による中心静脈カテーテルの処置に関連した事例」を取りあげま
す。中心静脈カテーテルは日常的に使用されますが、誤った使用方法により重大
な事故につながる危険性も高く、適切な取扱いが求められます。これを機に今一
度、ご確認ください。
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/illust
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■2■ 専門家コラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週は「医療安全お悩み相談室 Q&A」第20回をお届けします。
・第20回 医療現場における方言の使用について
Q. 患者さんと話す時、方言を使ってもよろしいのでしょうか?
https://www.sjnk-rm-medical.com/expert/6519
▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/expert/4932
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/expert
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■3■ 読み物(安全情報、参考文献など)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。
・日本医療機能評価機構 薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業
「共有すべき事例」2015年10月事例1 内服薬調剤、薬剤取違えに関する事例
http://www.yakkyoku-hiyari.jcqhc.or.jp/pdf/sharing_case_2015_10.pdf
・医薬品医療機器総合機構PMDA
医薬品に関する評価中のリスク等の情報について(平成28年1月22日掲載分)
http://www.pmda.go.jp/safety/info-services/drugs/calling-attention/risk-communications/0001.html
・医療安全推進者ネットワーク
選択の視点【No.300、301】
http://www.medsafe.net/precedent/hanketsu_0_300_01.html
・滋慶医療科学大学院大学
教員による医療安全の提言シリーズ No.29 医師の仕事、看護職の仕事
http://www.ghsj.ac.jp/archives/8321
教員による医療安全の提言シリーズ No.30 自分を知る、知ってもらう
~個人レベルでできる安全への取り組み~
http://www.ghsj.ac.jp/archives/8358
▼このコーナーの過去の掲載情報はこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/readings
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4■ イベント・セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。
・高知県医師会
平成27年度第2回高知県医師会療安全セミナーの開催について
※画面内2項目をご参照ください。
http://www.kkmed.or.jp/document/?group=grp21
・富山県医師会
平成27年度第4回富山県医師会医療安全研修会
http://www.toyama.med.or.jp/pdf/2016/20160311_iryoanzen.pdf
・佐賀県保険医協会
医科歯科合同研究会 『医療事故調査制度の留意点~医療機関の具体的対応法
について~』
http://saga-doc.jp/assets/files/chirashi/20160225.pdf
・日本医療機器学会
第15回医療機器安全対策研究会
テーマ:医療機器・医療材料についての感染防止と安全管理
http://www.jsmi.gr.jp/wp-content/uploads/2015/11/15anzen20160213.pdf
・リード エグジビション ジャパン株式会社
第2回日本医療総合展 大阪
メディカル ジャパン 2016 大阪
▼このコーナーの詳しい検索ページはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/eventseminor
----------------------------------------------------------------------------
□会員専用ID・パスワードをお忘れになった場合、新規にIDを作成する方法等に
つきましては下記URLをご参考にお手続きを進めてください。
https://www.sjnk-rm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/shinkitouroku.pdf
----------------------------------------------------------------------------
□メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記URLのお問い合わせフォームより
ご連絡をお願いいたします。
https://www.sjnk-rm-medical.com/contact/guest
----------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」のTOPページはこちらから
https://www.sjnk-rm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
医療リスクマネジメント事業部 Medical safety club事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
----------------------------------------------------------------------------
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます
©2024 Sompo Risk Management Inc.