ここから本文です。
2015.09.24 第511号
第511号 2015.09.18 -------------------------------------------------------
Medical safety club
https://www.sjnk-rm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------
皆さんの中で部活動をされている方はいますか?今「大人の部活」というのが各地
で流行しているそうです。山道を走る「トレラン部」や、全国の名酒を楽しむ「日本
酒部」、ぶらぶらとただ街を歩く「帰宅部」等、変わったものも含めて、様々な活動
があるとか。SNSで共通の趣味や目的を持った仲間を募り、跡地や空き店舗を改装し
た場所で、情報交換や交流を深めているそうです。この大人の部活動に着目をした財
団が、民間に運営を委託している地域も出てきています。夏の暑さがやわらぎ、趣味
活動がしやすい季節となってきました。共通の趣味から広がっていくコミュニティを
楽しみたいですよね。ご興味のある方は、下記リンク先をご参照ください。
【参考】
BUKATSUDO(ブカツドウ)
http://bukatsu-do.jp/ (accessed 2015/09/18)
----------------------------------------------------------------------------
▼今週の目次
1.回覧用イラストニュース
「医療事故調査制度が始まります-2-」
2. 判例に学ぶ
「介護・福祉職が知っておきたい裁判事例20」第3回
3.読み物(安全情報、参考文献など)
4.イベント・セミナー
▼9月25日(金)休刊のご案内
9月25日は休刊とさせていただきます。
10月02日(金)は、通常通り配信いたします。
あらかじめご了承いただきますよう、なにとぞよろしくお願いいたします。
09月25日(金) 休刊
10月02日(金) 第512号 配信
ご参考:利用規約 第4条 本サービスの内容 第4項をご参照ください。
https://www.sjnk-rm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/regulation.pdf
・Medical safety clubの認証システムが2014年9月1日にリニューアルしました。
新しい認証の方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.sjnk-rm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/shinkitouroku.pdf
(メールアドレス以外のID,パスワードも有効期限内は引き続きご利用可能ですが
お早めにご変更をお願いいたします)
(セーフマスター会員の皆様は変更なく引き続きご利用ください。)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■1■ 回覧用イラストニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・医療事故調査制度が始まります-2-
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/illust/6127
→先週に引き続き、来月から施行される「医療事故調査制度」の概要についてご紹
介します。今回は、厚生労働省より公表されているQ&Aの一部をご紹介いたしま
す。制度に関してより具体的な説明がされていますので、ご参照ください。
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/illust
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■2■ 判例に学ぶ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
引き続き「介護・福祉職が知っておきたい裁判事例20」をお届けします。
(全6回配信予定)
・第3回
事例3利用者が食事後に死亡したことにつき、施設の責任が否定された事例
https://www.sjnk-rm-medical.com/precedent/6128
▼このシリーズのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/precedent/6060
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/precedent
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■3■ 読み物(安全情報、参考文献など)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。
・滋慶医療科学大学院大学
教員による医療安全の提言シリーズ No.15 医療質安全学の確立に向け、白熱
した議論―医療の質・安全学会レポート―
http://www.ghsj.ac.jp/archives/7864
・宮城県看護協会
医療安全情報レポート
Vol.2「血管を怒張させる手技「~グーパーしていませんか?~」」
http://www.miyagi-kango.or.jp/files/iryouanzen/iryouanzen02.pdf
・医学書院
第3137号 2015年8月10日
【対談】日本版ホスピタリストの育成をめざして
http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA03137_01
・医療安全推進者ネットワーク
No.288「胃切除術後の早期胃癌患者に対し、医師が抗癌剤を大量に投与した
結果、患者が死亡。患者遺族側の請求を全額認めた地裁判決」
http://www.medsafe.net/precedent/hanketsu_0_288.html
No.289「胃および脾臓の全摘手術を受けた患者に対し、術後、ビタミンB1を
投与せず高カロリー輸液を施行したことにより、患者がウェルニッケ脳症を
発症。病院側に損害賠償が命じられた地裁判決」
http://www.medsafe.net/precedent/hanketsu_0_289%20.html
▼このコーナーの過去の掲載情報はこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/readings
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4■ イベント・セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※注:外部サイトに接続します。セキュリティー対策などご注意ください。
・横浜市健康福祉局
施行開始となった医療事故調査制度について
http://www.kana-kango.or.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/27-2kensyukaichirashi.pdf
・長崎県看護協会
研修No.1549 今さら聞けない!輸液管理の根拠と管理ポイント
http://www.nagasaki-nurse.or.jp/training/index02_1549.html
研修No.1558 病院の顔になろう~接遇およびクレーム対応
http://www.nagasaki-nurse.or.jp/training/index02_1558.html
研修No.1556 医療の対話推進者養成研修(シリーズ)
http://www.nagasaki-nurse.or.jp/training/index02_1556.html
・沖縄県看護協会
平成27年度看護職のWLB推進ワークショップ
http://www.oki-kango.or.jp/detail.jsp?id=69103&menuid=13873&funcid=1
▼このコーナーの詳しい検索ページはこちら▼
https://www.sjnk-rm-medical.com/news/eventseminor
----------------------------------------------------------------------------
□会員専用ID・パスワードをお忘れになった場合、新規にIDを作成する方法等に
つきましては下記URLをご参考にお手続きを進めてください。
https://www.sjnk-rm-medical.com/sites/all/themes/nksjrm_msc/pdf/shinkitouroku.pdf
----------------------------------------------------------------------------
□メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記URLのお問い合わせフォームより
ご連絡をお願いいたします。
https://www.sjnk-rm-medical.com/contact/guest
----------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」のTOPページはこちらから
https://www.sjnk-rm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
医療リスクマネジメント事業部 Medical safety club事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
----------------------------------------------------------------------------
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます
©2025 Sompo Risk Management Inc.