ここから本文です。
2013.05.13 第402号
第402号 2013.05.10 --------------------------------------------------------
Medical safety club
http://www.sjrm-medical.com/
----------------------------------------------------------------------------------
5月12日は看護の日。ナイチンゲールの誕生日にちなんで制定されたこの日か
ら1週間は、「看護週間」として全国で様々なイベントが催されています。なかでも
日本看護協会の「忘れられない看護エピソード」の表彰式は年々注目度を増し、昨
年度は3,000近い作品の応募がありました。これまでの入賞作品はどれも、温か
い気持ちにさせられたり、ハッとする気づきを得られたり、思わず涙してしまうものな
ど、看護という仕事の重さや素晴らしさを改めて感じさせてくれるものでした。3回目
となる今年、どんな作品が選ばれるのか非常に楽しみです。
【参考】日本看護協会 看護の日「忘れられない看護エピソード」
http://www.nurse.or.jp/home/event/simin/episode/index.html
(accessed on 2013/05/10)
----------------------------------------------------------------------------------
▼今週の目次
1.回覧用イラストニュース
日本医療機能評価機構 産科医療補償制度 再発防止に関する報告書(第3回)
2.専門家コラム
「病院の防犯対策」第8回
3.読み物(安全情報、参考文献など)
4.イベント・セミナー
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■1■ 回覧用イラストニュース
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・日本医療機能評価機構 産科医療補償制度 再発防止に関する報告書(第3回)
https://www.sjrm-medical.com/news/illust/3186
→産科医療補償制度の開始から3年が経過し、2013年3月現在、延べ461件が補
償対象として認定されました。第3回報告書ではこのうち188件が再発防止の目的
で分析されています。今回はこれらの概要と、テーマに沿った分析のうち「子宮収
縮薬」に関連する事例と、報告書による産科医療関係者への提言についてまとめ
ました。子宮収縮薬の使用が直接的な脳性麻痺の原因とはなっていないものの、
用法・容量のガイドライン逸脱や記録が不十分である事例が少なくない点について
問題視されています。ぜひご一読ください。
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
http://www.sjrm-medical.com/news/illust
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■2■ 専門家コラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週も引き続き「病院の防犯対策」をお届けします。
・第8回 第2章「9.院内暴言・暴力の予防としての患者・家族対応の実際」
https://www.sjrm-medical.com/expert/3187
このシリーズのバックナンバーはこちら↓
https://www.sjrm-medical.com/expert/2962
▼このコーナーのバックナンバーはこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/expert
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■3■ 読み物(安全情報、参考文献など)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・日本医療安全調査機構
警鐘事例No.3「在宅における胃瘻カテーテル交換時のリスク」
http://www.medsafe.jp/activ_alarm/activ_alarm_003.pdf
評価結果報告書の概要版(事例番号139~149)
http://www.medsafe.jp/reports.html
・日本医師会
医の倫理の基礎知識【各論的事項】No.12~14
http://www.med.or.jp/doctor/member/001014.html
・日本看護協会
看護補助者活用推進のための看護管理者研修テキスト
http://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/fukyukeihatsu/kangohojyosha-text.pdf
・日本麻酔科学会
麻酔器の始業点検改訂について
http://www.anesth.or.jp/news2013/20130405.html
・日本医療機能評価機構
「ニューズレター」2013年度 第1号
http://jcqhc.or.jp/pdf/download/news_letter_201305.pdf
▼このコーナーの過去の掲載情報はこちら▼
https://www.sjrm-medical.com/news/readings
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■4■ イベント・セミナー
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・医療事故情報センター
総会記念シンポジウム 医療版事故調、いよいよ法制化へ ~中立・公正な調査
のための制度設計とは~
http://www3.ocn.ne.jp/~mmic/20130508.pdf
・北海道看護協会
現場に活かせるリスクマネジメント
http://www.hkna.or.jp/kenshu-keikaku/pdf/0806genbadeikaseru%281%29.pdf
・長崎県看護協会
医療安全に関する制度・関連法規(リスクマネジャー研修公開)
http://www.nagasaki-nurse.or.jp/training/index02_1308.html
・日本医療機器学会
第88回学会大会特別企画 マネジメントセミナー
http://www.jsmi.gr.jp/88management.pdf
・日本病院会
病院中堅職員育成研修 薬剤部門管理コース
https://www.jha-e.com/moc/
(ページ中央の「研修を申し込む」欄からコースを選択し、ご覧ください)
▼このコーナーの詳しい検索ページはこちら▼
http://www.sjrm-medical.com/news/eventseminor
---------------------------------------------------------------------------------
□会員専用ID・パスワードをお忘れになった場合、人事異動等によるメールマガジ
ン配信先登録等の変更は、登録情報管理ご担当者様に情報の変更の依頼をして
ください。
---------------------------------------------------------------------------------
□会員専用IDは新規証券(加入者証)発行に伴い、毎年変わります。(セーフマス
ターでのご契約の方は変更はありません)証券がお手元に届きましたら、初回認
証のお手続きをお済ませください。
---------------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」について
http://www.sjrm-medical.com/beginners
---------------------------------------------------------------------------------
□「Medical safety club」のTOPページはこちらから
http://www.sjrm-medical.com/
---------------------------------------------------------------------------------
■社名変更のお知らせ
当社は4月1日より、社名を変更いたしました。
---------------------------------------------------------------------------------
損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社
(旧社名:NKSJリスクマネジメント株式会社)
医療リスクマネジメント事業部 Medical safety club 事務局
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル
http://www.sjrm-medical.com/
---------------------------------------------------------------------------------
掲載の記事・写真・イラスト等すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます
©2024 Sompo Risk Management Inc.